組合員紹介

組合員

事業所 代表者 電話 HP
住所 FAX
1 ㈱愛水 田村 昭一 0897-34-1313
久保田町2-1-45 0897-37-3370
2 秋山工業㈱ 秋山 周三 0897-41-5618
東田1-甲1300 0897-43-0880
3 ㈱天野本店 天野 淳 0897-33-1511
惣開町2-7 0897-33-1514
4 ㈱一色設備 一色 直幸 0897-43-2827
本郷3-4-4 0897-43-5328
5 岩崎冷熱㈱ 岩崎 栄治 0897-35-3171
繁本町9-53 0897-35-3172
6 ㈲栄和設備 藤原 弘之 0897-40-0583
本郷2-3-19 0897-40-1485
7 ㈲エヒメ設備 神山 貴由 0897-40-5601
多喜浜5-5-17 0897-40-5602
8 ㈲尾田水道 尾田 征司 0897-33-8252
八幡1-10-28 0897-37-1224
9 ㈲加藤設備 近藤 翔 0897-41-8823
下泉町2-3-8 0897-41-8823
10 北四国設備㈱ 小泉 浩平 0897-40-1943
中村松木1-9-23 0897-43-3816
11 ㈱宏栄産業 加藤 久博 0897-33-8080
沢津町3-8-10 0897-37-3925
12 ㈲古峠工務店 古峠 仁司 0897-41-6862
中村2-9-2 0897-41-6767
13 ㈲壽商会 原 直人 0897-44-7762
寿町4-11 0897-43-9719
14 近藤建材㈱ 近藤 一太 0897-43-7711
坂井町3-2-21 0897-43-6204
15 ㈲近藤商会 近藤 孝之 0897-45-0059
八幡3-2-31 0897-46-0379
16 四国住設㈱ 石水 浩臣 0897-33-5716
高田1-1-47 0897-33-5719
17 ㈲新栄住設 渡辺 保 0897-45-0149
神郷2-5-1 0897-46-3597
18 ㈱スイヨー 岩崎 明 0897-34-2800
菊本町2-14-33 0897-37-2331
19 正起ガス㈱ 妹尾 次郎 0897-44-5111
観音原町甲6-7 0897-43-7115
20 ㈲第一住設 中嶋 正恭 0897-43-9891
喜光地町2-2-26 0897-41-1961
21 ㈲竹林住宅設備機器 竹林 昌兼 0897-41-6622
大生院83-1 0897-41-3768
22 ㈲西谷組 河野 秀雄 0897-41-4380
松原町8-24 0897-41-4355
23 ㈱日管 原 敬 0897-47-3318
寿町10-25 0897-47-7065
24 ㈲燧熱学 鈴木 正陽 0897-43-2288
東田1-1307-1 0897-41-4174
25 ㈱桧垣工務店 上野 高宏 0897-33-5111
一宮町1-13-15 0897-32-8298
26 ㈱福田建工 岡田 陽英 0897-47-4088
泉池町11-35 0897-66-9751
27 ㈱牧野商会 牧野 彰 0897-33-2602
久保田町1-2-25 0897-33-2614
28 ㈲ミノル設備工業 白石 英治 0897-33-3707
八幡2-7-12 0897-32-2105
29 ㈱明和 近藤 利彦 0897-33-0808
宇高町1-1-33 0897-33-5463
30 ㈱山岡 山岡 弘太郎 0897-34-8800
新須賀町2-9-5 0897-37-0808
31 山下電機工業㈱ 山下 邦俊 0897-37-2500
庄内町3-1-64 0897-33-5221

令和7年度 役員名簿

                                                                                               
役職名 氏名 事業所 事業所役職
代表理事近藤 一太近藤建材㈱代表取締役社長
副理事長尾田 征司㈲尾田水道代表取締役社長
副理事長岩崎 栄治岩崎冷熱㈱代表取締役社長
専務理事近藤 孝之㈲近藤商会代表取締役社長
理事小泉 浩平北四国設備㈱代表取締役社長
理事田村 昭一㈱愛水代表取締役会長
理事一色 直幸㈱一色設備代表取締役社長
理事渡辺 保㈲新栄住設代表取締役社長
員外理事秋山 茂新居浜市管工事業協同組合事務局長
員外理事佐伯 亜矢新居浜市管工事業協同組合事務局
監事秋山 忠仁秋山工業㈱専務取締役
監事鈴木 正陽㈲燧熱学代表取締役社長

令和7年度 組織図




令和7年度 事業計画

                     
部門 委員会 事業計画
総務部門総務 ①組織の強化
②愛ロードサポーター活動(年4回)の推進
③次世代の人材確保の検討
④関係官庁との連携強化
⑤研修会の開催
企画 ①親睦企画の計画・実施
②安全教育講習会の計画・実施
③関係官庁に対する要望事項の検討
④労働災害防止対策の推進
⑤PR活動
技術・情報 ①技能に関する講習会の計画・参加促進
②資格取得向上の推進
③その他技能に関する事項
④関係官庁に対する要望事項の検討
⑤次世代の人材育成の検討
水道センター部門水道センター ①漏水調査事業
②効率的な本管修理業務への対応
③関係官庁との連携強化
事業 ①水道に関する新規事業への取り組み
②検針収納業務の維持・拡大
③勉強会の開催
青年部 ①PR活動
②商業施設での献血活動の実施
③水道週間における公共施設無料点検の実施
④管工事ニュースの発刊
⑤ボウリング大会開催
⑥資格取得のための講習会開催
⑦インターンシップ及び出前授業への派遣